PHOTOニュース 過去記事一覧

柏崎税務署にスマホ申告をPRする書を贈った柏高書道部。左は佐々木署
長=1月31日、同署
(2024/02/02)

西関東大会に出場する鏡が沖中吹奏楽部の木管8重奏=同校
(2024/02/01)

シニアコースで開かれた縁起物のいんころ作り講座。講師の金子さん(左)が手本を見せた=30日、市民プラザ
(2024/01/31)

柏崎演劇フェスティバルで熱演の劇団フー。客席に芝居の楽しさを届けた
=28日、産文会館文化ホール
(2024/01/30)

墨の香の漂う会場で、真剣に課題に向き合う小・中学生=28日、産文会館大ホール
(2024/01/29)

高柳小での学校生活の証しに、和紙をすく児童たち=25日、市内高柳町門出の高志の生紙工房
(2024/01/26)

能登半島地震で流れ着いた和太鼓。見つけた杤堀さんは「無事に返したい」と思いを込める=25日、市内鯨波
(2024/01/25)

年始のあいさつで桜井市長と面会した東京電力の小早川智明社長(左)=
23日、市役所
(2024/01/24)

開催中の収蔵資料展「むかしのくらしと道具―米づくりを支えたモノたち
―」。小学生の社会科学習の場にもなっている=19日、市立博物館
(2024/01/23)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。