PHOTOニュース 過去記事一覧

県内トップで行われた極早生米「葉月みのり」の稲刈り=10日、市内茨目 (2023/08/10)


平林教授(右)が設置した本格的な捕獲器。L乳酸とドライアイスでブユ を集める=市内別俣コミセン脇 (2023/08/09)


猛暑で道路上に発生した逃げ水や陽炎(かげろう)=8日午前、市内中浜2 (2023/08/08)



エプロン掛けの親子が参加したおさかな料理教室=3日、中央地区コミセン (2023/08/07)


柏崎信金が全店舗の窓口で導入する「軟骨伝導」イヤホンのデモンス トレーション=4日、市内東本町1の本店 (2023/08/05)


豊かな自然やそこに暮らす人、風景などを展示した横田さん(右)の写真 展=4日、市内久米の旧別俣小 (2023/08/04)



広い空間を使った野外での作品展。市内外の作家が個性豊かに出品してい る=市内松波2の霜田邸庭園 (2023/08/03)


「卓球フェスタ」で白熱したラリーを見せた水谷隼さん(中央右)=1日、市総合体育館 (2023/08/02)


雪害対策が施された西長鳥太陽光発電所の見学会=31日、市内西長鳥 (2023/08/01)


※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。