PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
市基本検診・がん検診、一層の受診率向上課題
市はこのほど、平成10年度に実施した基本健康診査と、大腸など5種類のがん検診状況をまとめた。基本健康診査は目標値を上回っているものの、子宮がん、乳がんなど検診の種類によっては目標値を下回るなど、一層の受診率向上が課題になった。
本市では国の保健事業第3次計画
(4年度−11年度)に基づき、受診率の目標値を定めている。この中で、老人保健法の対象になる40歳以上
(子宮・乳がんは30歳以上)の目標値は10年度の場合、基本健康診査が50%、このほかのがん検診は30%だった。
この結果、目標値に対して、基本健康診査の受診率は7.9ポイント、大腸がんは0.5ポイント、上回った。だが半面、乳がんの11.6ポイントを最高に、子宮がんが6.3ポイント、肺がんが2.5ポイント、胃がんが1.7ポイントそれぞれ下回った。肺がん、胃がんの受診率は30%を超えていた時期もあっただけに、中だるみ傾向も見られるという。
すでに市では、今年度の各種検診などが始まっており、担当の元気支援課では「早期発見・早期治療の上で、さらに多くの受診が望まれる。最低でも年に1度はいろいろな検診を受けて、自分の健康管理に努めてほしい」と呼び掛けている。
▽基本健康診査 | |||||
対象者 | 26,014人 | 受診者 | 14,504人 | 受診率 | 55.8% |
40歳以上・対象者 | 22,142人 | 受診者 | 12,812人 | 受診率 | 57.9% |
▽大腸がん | |||||
対象者 | 26,014人 | 受診者 | 7,238人 | 受診率 | 27.8% |
40歳以上・対象者 | 22,142人 | 受診者 | 6,752人 | 受診率 | 30.5% |
▽胃がん | |||||
対象者 | 26,014人 | 受診者 | 6,579人 | 受診率 | 25.3% |
40歳以上・対象者 | 22,142人 | 受診者 | 6,276人 | 受診率 | 28.3% |
▽子宮がん | |||||
対象者 | 17,532人 | 受診者 (集団・施設) | 3,961人 | 受診率 | 22.6% |
30歳以上・対象者 | 16,620人 | 受診者 (集団・施設) | 3,946人 | 受診率 | 23.7% |
▽乳がん | |||||
対象者 | 17,532人 | 受診者 (集団・施設) | 3,064人 | 受診率 | 17.5% |
30歳以上・対象者 | 16,620人 | 受診者 (集団・施設) | 3,515人 | 受診率 | 18.4% |
▽肺がん | |||||
対象者 | 22,142人 | 受診者 | 19,064人 | 受診率 | 86.1% |
喀痰(かくたん)受診者 | 2,282人 | 受診者 | 627人 | 受診率 | 27.5% |
(1999/ 5/10)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。