PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
年賀状の受け付けスタート

 2005(平成17)年の年賀状の受け付けが15日から全国の郵便局で一斉にスタートした。柏崎郵便局(塚原清安局長)では同日、柏崎中央幼稚園の年長児34人を迎えて初差し出しのセレモニーが行われた。

 この日は天候に恵まれ、局内のロビーは年賀状を手にした人たちでいっぱい。初差し出し式で塚原局長は園児に「赤いポストに今日から年賀状を入れていいです。かぜをひかないように楽しい正月を迎えてください」とあいさつ。くす玉を割ると、大きな拍手が起きた。園児はポケモンの年賀状を次々と投かんした。また園児がーーもういくつ寝ると…ーーと「お正月」の歌を披露した。セレモニー終了後、ロビーでは琴の演奏が行われ、正月の雰囲気が盛り上がった。

 今年、柏崎刈羽で発売中のお年玉付き年賀はがきは375万6,000枚。同局では「できるだけ24日ごろまでに差し出しをお願いしたい。また私製年賀はがきは輪ゴムで束ね、大きく年賀と書いてほしい」と話している。

(2004/12/15)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。