PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
産大卒業生が佐渡海峡をカヌーで横断
新潟産大の卒業生で、ライフセーバーの光用和寿さん(26)=沖縄県在住=が8日、カヌーで佐渡市小木から市内石地海水浴場まで約8時間かけ、佐渡海峡の横断に成功した。光用さんは「記録はないが、カヌーでの佐渡海峡横断は初めてのことでは」と快挙を喜んだ。
光用さんは、カヌー歴は4年ほどだが、今年の沖縄大会はすべて優勝。6日に葉山で開かれた大会でもアウトリガーカヌー個人の部(10キロ)で優勝したばかり。目指すは国内完全制覇と今年10月にハワイで開かれる大会での優勝。中でもハワイは45キロの長距離でしかも潮流の速い難コースとされる。60キロある佐渡海峡の横断はその練習のために行った。
8日は海がないでいる午前4時半に小木を出発し、石地海水浴場を目指した。しかし、潮の流れで寺泊海水浴場まで流された。向きを変えて風と格闘しながら石地に到着したのは午後零時半。「一時、視界が悪く陸が見えずに苦労した」とはいうものの、体力はまだ十分。「2時間ほど休んでから監視に立ちたい」と話した。
(2006/ 8/ 9)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。