PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
柏崎原発全号機で想定以上の揺れ
東京電力は19日、中越沖地震が起きた時に柏崎刈羽原発で観測されたデータを取りまとめて発表した。揺れの強さを示す加速度の最大値が1−7号機すべてで設計値を上回っていることが分かった。変圧器の火災や、放射性物質の大気・海への放出など地震によるトラブルが続出した中で、想定を超えた地震の発生は、同原発の立地を根本から揺るがしかねない深刻な状況となった。
東電によると、柏崎刈羽原発では2004年の中越地震を踏まえて地震計を増設し、全号機あわせて97台で観測が可能となっている。中越沖地震で観測された南北・東西・上下各方向の最大加速度を見ると、どの号機でも設計値を上回る数字を記録。特に東西方向が大きく、2号機の最大値は606ガルで設計値167ガルの3.6倍、1号機は全号機中最大の680ガルで設計値273ガルの約2.5倍という激しい揺れだった。
(2007/ 7/20)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。