PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
横浜の市民ランナーが苗木植えて復興祈願
横浜市の市民ランナーでつくる横浜いずみ走友会(馬越和男会長)が6日、本州横断リレーマラソンの最終到着地の柏崎で、中越沖地震からの復興祈願のモミジの苗木を植えた。植樹場所の柏崎・夢の森公園には、柏崎ランニング実行委員会(大図辰芳代表)のメンバー約20人も集まり、一緒に作業を進めた。
横浜いずみ走友会は、創立20周年の2005年に本州横断マラソン(東京・日本橋―糸魚川360キロ、3日間走破)を行ったのに続き、今回は横浜・いずみ台公園―柏崎・みなとまち海浜公園の全長約370キロを計画。21人が参加し、3日から5日まで埼玉、群馬、長野の地元ランナーと交流しながら継走した。
途中の経路では、横浜開港150周年を記念して横浜市が提唱する150万本植樹行動に共鳴し、「ともに走ろう! ともに植えよう」をテーマに植樹活動を行った。モミジの苗木は創立90周年の相模鉄道からの寄付によるもので、6日は夢の森公園の園内に10本を植え、希望の市民にも配った。
(2008/ 5/ 7)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。