PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
市P連評議員会 一層の組織発展を
市小・中学校PTA連合会(真貝維義会長)が15日、柏崎公民館で平成11年度評議員会を開き、組織のより一層の発展を目指して、重点事業などを決めた。
会では最初に、真貝会長が「市P連事務局が独立して5年目に入った。これまでの歩みを振り返りながら、もう一度市P連の果たす役割を再確認し、一層の発展を」と呼び掛け。茂筑・市生涯学習課長、大橋耕一・前市P連会長が励ましの言葉を贈った。
続いて議事に移り、10年度の事業・会計報告、11年度の事業・予算案などの協議を進めた。今年度は、市P連事務局が独立して4年を経過した見直しと課題の実現を重点に掲げ、新たに歴代会長の座談会を計画したのをはじめ、ブロック別研修会や役員研修会、福祉施設の体験活動などを進めていきたいとした。
同連合会の新しい正副会長、各校のPTA会長は次の人たち。
【市PTA連合会】 ▽会長 真貝維義(瑞穂中) ▽副会長 山田えみ子(日吉小)、清水昭彦(半田小)、 飯田登美子(北鯖石小)、池嶋武盛(別俣小) 【小・中学校PTA会長】 ▽第一地区 巻渕博之(柏崎小)、神田亮一(槙原小)、 相沢健一(日吉小)、桑原保芳(荒浜小)、 石黒政敏(中通小)、山本一也(高浜小)、 布施隆雄(一中)、真貝維義(瑞穂中)、 寺沢稔(松浜中) ▽第二地区 三井田幸一(比角小)、清水邦彦(枇杷島小)、 佐藤圭一(半田小)、田村光一(二中)、 白川信彦(鏡が沖中) ▽第三地区 村田洋一(田尻小)、西巻康之(北鯖石小)、 岡村重夫(南鯖石小)、藍沢裕一(鯖石小)、 持田繁義(北条南小)、品田高志(北条北小)、 金子憲一(東中)、小林邦夫(五中)、 濁川義明(北条中) ▽第四地区 小山健一(大洲小)、入沢昇(剣野小)、 善積崇(鯨波小)、山崎昭一(上米山小)、 大橋広(新道小)、金子光政(米山小)、 池嶋武盛(別俣小)、佐原直行(野田小)、 横田政明(三中)、小山正行(南中)
(1999/ 5/18)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。