【交通・災害情報】
最新記事 (全文は新聞紙面をご覧ください)
- 市民活動センター「まちから」10年 感謝祭多彩に16日 柏崎市かしわざき市民活動センター「まちから」(柏崎市西本町3)が開館し、今年で10年。記念の感謝祭が16日、同所で開かれる。時間は午前10時~午後3時。(全文506字 11月13日紙面掲載)
- 柏崎市高柳門出の「かやぶきの里」 14年ぶり〝化粧直し〟柏崎市高柳町門出にあるかやぶき屋根の古民家を宿泊施設にした「門出かやぶきの里」で、屋根の修復工事が始まった。近年の大雪などで傷みが進んだこともあり、今回14年ぶりに修繕に着手。全国各地から集まった職人が傷んだかやを新し […]
- 柏崎刈羽原子力発電所の透明性を確保する地域の会情報共有会議 花角英世新潟県知事は踏み込んだ発言せず東京電力柏崎刈羽原発を地元住民で監視している「柏崎刈羽原子力発電所の透明性を確保する地域の会」(品田善司会長)の情報共有会議が12日、産業文化会館で開かれた。再稼働を容認する委員からは花角英世・新潟県知事に早期判断を注 […]
- 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題巡る3者会談 花角英世新潟県知事「地元の考え 重要な要素」東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、花角英世・新潟県知事と桜井雅浩・柏崎市長、品田宏夫・刈羽村長による3者会談が12日、産業文化会館で開かれた。市村長が再稼働に前向きな姿勢を示す中、まだ態度を明確にしていない花角知事の […]
- 伝承500年の綾子舞 児童生徒が学習成果を発表 柏崎市ユネスコ無形文化遺産、重要無形民俗文化財・綾子舞の伝承学習発表会が11日、柏崎市立南中(小山明校長)で開かれた。児童生徒は伝承の重みをかみしめ、地道に練習を重ねた成果を熱心に披露した。(全文992字 11月12日紙面掲 […]
イベント情報
※記載しているイベント情報につきましては、各主催者(団体)様にお問い合わせ下さい。
なお、震災・天候不良等により中止または変更する場合もありますので、予めご了承願います。
採用情報
当社では、一緒に働く仲間を募集しています。













