重要なお知らせ
柏崎日報社からのお知らせ
- 柏崎日報掲載写真の販売サービス柏崎日報では、紙面に掲載された写真をご希望の方に有料でプリント販売いたします。 原則として本人や親族、関係者が写った写真が対象で、当社に著作権があるものに限ります。事件・事故、読者提供写真、肖像権などで制限を受ける芸能・ […]
- 取材依頼、広告掲載依頼 随時受付中取材依頼、広告掲載依頼は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。電話0257-22-3121(9:00~17:00 日・祝日を除く)、FAX0257-22-7150(24時間)もしくは問い合わせフォームから […]
- Webサイトリニューアルしました平素より弊社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、より快適にご利用いただける環境を整えるため、ホームページをリニューアルし、URLを以下の通り変更いたしました。 新URL ・・・ https:/ […]
最新記事
- 道路崩落で水道管損傷 高柳町門出、田代で断水 住民生活に影響も26日に発生した市内高柳町門出地内の主要地方道松代高柳線の崩落で、埋設されていた上水道管が損傷したため、28日午前から門出、田代地区(計81世帯・172人)で断水となった。市は2カ所に給水所を設置するとともに、全世帯に […]
- 柏崎市の新AI交通「あいくる」新車両のお披露目、社会福祉法人の利用者がデザイン柏崎市のAI新交通「あいくる」は新年度から、運行地域を拡大し、運行車両を新たに2台増やす。2人の利用者が車両外観のラッピングデザイン原案を制作した柏崎市錦町、社会福祉法人ロングラン(西川紀子理事長)で26日、お披露目会 […]
- 柏崎刈羽原子力発電所再稼働巡る県民投票 条例制定へ新潟県内の市民団体が知事に直接請求東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働是非を巡り、新潟県内の住民有志による市民団体が27日、県民投票条例の制定を求め、県庁で花角英世知事宛てに県内全域で集めた14万3196人分の有効署名を提出した。請求が受理されれば、知 […]
- 新潟県の「なりわいの匠」に、柏崎市のそば打ち名人ら認定柏崎市の比角そば打ち同好会(田村光一代表)の会員8人が2024年度の新潟県「にいがた『なりわいの匠(たくみ)』」の認定を受けた。全員が全国麺類文化地域間交流推進協議会(全麺協)の段持ち。認定証を受け、「これからも大勢の […]
- 若者の地元就職促進へ ハローワーク柏崎の企業説明会に学生熱心若者の地元就職を促進しようと柏崎職安管内雇用促進協議会、ハローワーク柏崎が市民プラザで「柏崎・刈羽・出雲崎 大学生等企業説明会」を開いた。管内の42企業・団体が参加。大学生、専門学校生ら約30人が訪れ、各ブースを回って […]
イベント情報
※記載しているイベント情報につきましては、各主催者(団体)様にお問い合わせ下さい。
なお、震災・天候不良等により中止または変更する場合もありますので、予めご了承願います。
採用情報
当社では、一緒に働く仲間を募集しています。