重要なお知らせ
柏崎日報社からのお知らせ
最新記事
- 再稼働目指す柏崎原発6号機の安全対策工事、「9割完了」と稲垣武之所長東京電力柏崎刈羽原発の稲垣武之所長は24日の定例会見で、再稼働を目指す6号機の安全対策工事が約9割完了したと発表した。6月10日に原子炉に核燃料を装荷する予定についても「オンスケジュールで進んでいる」と語った。(全文3 […]
- 風の丘・柏崎コレクションビレッジで個性豊か春季展、おなじみ「蚤の市」も柏崎市青海川、風の丘・柏崎コレクションビレッジ内の3館(痴娯の家、黒船館、藍民芸館)で春季展が開かれている。各館がそれぞれ日本画、版画、筒描き木綿などを取り上げ、個性豊かな展示で楽しませている。会期は5月13日まで。今 […]
- 「柏崎へようこそ」、2大学の新入生迎え歓迎会柏崎市内の新潟産大・新潟工科大新入生合同歓迎会が23日、工科大講堂で開かれた。両大学から約160人が参加し、演奏や地域交流企画を通じて親睦を深めた。(全文667字 4月24日紙面掲載)
- 新潟県文化財指定記念、柏崎市立博物館の企画展「鍋屋遺跡」で価値改めて学術的価値とともに、文化財保護の歴史を物語る遺跡として学史的価値が高く評価された鍋屋町遺跡。柏崎市立博物館で26日から、県文化財指定記念企画展「鍋屋町 紡がれた新潟の至宝」が開かれる。同遺跡は柏崎市四谷1、三井田忠さん […]
- 和紙の魅力を多くの人に 生紙の工房「かみわさこきの家」 柏崎市高柳門出で誕生柏崎市高柳町門出、越後門出和紙(小林康生代表)の新工房「かみわさこきの家」が20日、オープンした。「わさこき」は高柳の方言で「工作好き」という意味。小林代表の長男・抄吾さん(38)は「一般の人にとって生紙は年々特別なも […]
イベント情報
※記載しているイベント情報につきましては、各主催者(団体)様にお問い合わせ下さい。
なお、震災・天候不良等により中止または変更する場合もありますので、予めご了承願います。
採用情報
当社では、一緒に働く仲間を募集しています。