石油発祥の地・柏崎市西山町で「草生水まつり」 古式ゆかしく歴史絵巻

石油発祥の地、柏崎市西山の歴史を伝える「草生水(くそうず)まつり」(実行委員会主催)が23日、西山町坂田の西山ふるさと公苑を主会場に開かれ、大勢の観客でにぎわった。石油で栄えた西山の歴史絵巻が古式ゆかしく再現され、来場者を魅了。ステージではダンスやよさこいが披露され、キッチンカーや売店も並び、まつりを盛り上げた。
(全文1035字 8月26日紙面掲載)


石油発祥の地、柏崎市西山の歴史を伝える「草生水(くそうず)まつり」(実行委員会主催)が23日、西山町坂田の西山ふるさと公苑を主会場に開かれ、大勢の観客でにぎわった。石油で栄えた西山の歴史絵巻が古式ゆかしく再現され、来場者を魅了。ステージではダンスやよさこいが披露され、キッチンカーや売店も並び、まつりを盛り上げた。
(全文1035字 8月26日紙面掲載)
