9月9日は「救急の日」 柏崎市消防署が適正利用呼び掛け
9月9日は「救急の日」。柏崎市消防署(藤巻久士署長)によると、8月末までの出場件数・搬送人数(速報値)は3233件・2933人(前年同期比90件・46人増)で増加傾向が続く。高齢化の進展に伴い、慢性疾患の増悪や転倒による一般負傷などが増加。近くに介助者がいない独居高齢者も増えており、救急需要を押し上げているとみられる。
(全文1053字 9月8日紙面掲載)
9月9日は「救急の日」。柏崎市消防署(藤巻久士署長)によると、8月末までの出場件数・搬送人数(速報値)は3233件・2933人(前年同期比90件・46人増)で増加傾向が続く。高齢化の進展に伴い、慢性疾患の増悪や転倒による一般負傷などが増加。近くに介助者がいない独居高齢者も増えており、救急需要を押し上げているとみられる。
(全文1053字 9月8日紙面掲載)