※全文は新聞紙面をご覧ください

記事
柏崎・夢の森公園で「星と音楽とわたしとカクテル」 27日に新着!!

 柏崎市軽井川、柏崎・夢の森公園内の「里山cafe I’m Home」で27日午後5時半から。イベント「星と音楽とわたしとカクテル」が開かれる。イベントのプロデュースは、小紙が月末に発行する特集版のコラム「お茶の間の天文 […]

続きを読む
記事
10月13日 女子プロレス「スターダム」上越市大会 柏崎市出身の鉄アキラ選手も参戦新着!!

 女子プロレス団体「スターダム」の上越大会が10月13日、上越市西城町3の結婚式場「デュオ・セレッソ」で開催される。柏崎市出身の鉄(くろがね)アキラ選手(25)も参戦予定で、地元ファンの期待が高まっている。(全文648字 […]

続きを読む
記事
ドナルド・キーン・センター柏崎でロビー展「柏崎マイコンクラブ44年史」新着!!

 柏崎市諏訪町、ドナルド・キーン・センター柏崎で6日から、ロビー展「柏崎マイコンクラブ44年史」が開かれている。往時をしのばせるパソコンなどに訪れた人は「懐かしい」と見入った。同センターボランティアによる企画。(全文70 […]

続きを読む
記事
東京電力柏崎刈羽原発6号機 制御棒不具合受け再稼働準備に遅れ新着!!

 東京電力は11日、柏崎刈羽原発6号機で原子炉の出力を調整する制御棒の動作に異常があったトラブルを巡り、解消の見通しが立っておらず、再稼働準備に遅れが出ていることを明らかにした。当初は再稼働に向けた技術的準備は8月にも完 […]

続きを読む
記事
柏崎市食育推進会議で第4次計画へ多様な意見新着!!

 柏崎市は食育推進会議(岡嶋洋子会長、委員数13人)の2025年度第1回目の会合を柏崎市健康管理センターで開いた。事務局が「健康みらい柏崎21」(2026~37年度)の策定に向け、一体的に取り組む第4次食育推進計画の方向 […]

続きを読む
記事
ドナルド・キーン・センター柏崎で猿八座の人形浄瑠璃公演「平家女護島」 新着!!

 柏崎市諏訪町、ドナルド・キーン・センター柏崎で21日、人形浄瑠璃「猿八座」(西橋八郎兵衛座長)の公演「平家女護島(へいけにょごのしま)」(二段目全)が行われる。旗揚げ30周年記念。上演は午前10時、午後2時の2回。(全 […]

続きを読む
記事
柏崎アクアパークで感謝祭14日 えちゴンフェス 水中運動会も新着!!

 柏崎アクアパークで14日に「感謝祭」が開かれる。プールや浴室などが特別料金で利用できるほか、射的などの縁日コーナーもある。午前10時~午後6時。(全文357字 9月11日紙面掲載)

続きを読む
記事
柏崎市半田の国道8号バイパス沿いにソバの白い花咲く新着!!

 柏崎市半田の国道8号バイパス沿いが今年もソバの花で白く染まり、地域やドライバーに彩りを届ける。半田コミュニティセンターと鏡が沖中学校生徒の共同事業「つながる つなげる そば街道」の一環。(9月11日紙面掲載)

続きを読む
記事
15日は「敬老の日」 柏崎市内の新100歳は52人 最高は108歳の女性新着!!

 15日は「敬老の日」。柏崎市によると、市内の95歳以上(来年3月31日までに達する人)は今月1日現在、844人に上ることが分かった。最高齢は、8月に108歳になった1917(大正6)年生まれの女性。男性の最高齢は102 […]

続きを読む
記事
出雲崎町の良寛記念館でオリジナルの京扇子第2弾「この頃出雲崎にて」販売新着!!

 出雲崎町米田の良寛記念館で、オリジナル商品の京扇子第2弾「この頃出雲崎にて」(税込み1500円)が発売された。涼を取るだけでなく、「末広がりの縁起物」として飾って楽しむこともできる。(全文416字 9月10日紙面掲載)

続きを読む
記事
柏崎港で漁師が販売 「おさかな朝市」にぎわう新着!!

 柏崎の漁師が水揚げした新鮮な地魚を格安で販売する「かしわざき港おさかな朝市」が6日、柏崎市番神1の新潟漁協柏崎支所前で開かれた。午前8時の開始前から大勢が列をつくり、目的の魚を次々と買い求めた。(全文436字 9月10 […]

続きを読む
記事
柏崎市立図書館開館120周年 所蔵総数は31万9千点新着!!

 柏崎市立図書館(ソフィアセンター)の蔵書状況によると、図書や郷土資料、視聴覚資料を合わせた総数は約31万9千点、入館者数は25万7千人を数えた。同館は今月、開館120周年を迎えた。節目の年に、ビジネス支援コーナーなどさ […]

続きを読む
記事
柏崎市議会9月定例会議の一般質問 東京電力との「共創」で答弁新着!!

 柏崎市議会9月定例会議の一般質問が10日から始まった。柏崎刈羽原子力発電所の設置者・所有者である東京電力を柏崎市の地域課題解決のパートナーとして捉える「共創」について、桜井雅浩市長は「現在、柏崎商工会議所を中心に検討を […]

続きを読む
記事
今夏の柏崎地方 6月・7月平均気温は過去最高新着!!

 今夏の柏崎地方はアメダス(柏崎市元城町)によると、月平均気温が6月21.8度、7月27.5度と、いずれも各月観測史上最高を更新した。最高気温30度以上となった日は、6月が5日間で1979年以降2番目に多く、7月は過去最 […]

続きを読む
記事
国土交通省の海事功労者表彰に、柏崎関係から1中学校・1個人新着!!

 国土交通省は「海の日」(7月)に合わせ、2025年海事関係功労者表彰を行った。柏崎関係では、松浜中学校(高橋明大校長、生徒数98人)が北陸地方整備局長表彰を、海上安全指導員の池谷薫さん(52)=柏崎市東港町=が海上保安 […]

続きを読む
記事
ハローワーク柏崎が高校生の求人採用選考前に企業向け研修会新着!!

 ハローワーク柏崎(寺島晶弘所長)の公正な採用選考に向けた研修会が3日、柏崎市役所で開かれた。管内企業41社が出席し、共通認識を深めた。(全文545字 9月9日紙面掲載)

続きを読む
記事
小学生陸上の柏崎T&Fが全国切符 9年ぶり大舞台へ新着!!

 陸上の日清食品カップ県小学生交流大会が新潟市中央区のデンカビッグスワンスタジアムで行われ、「柏崎トラック&フィールド(T&F)」が2種目で全国大会出場を決めた。柏崎T&Fの全国出場は9年ぶり。選手たちは「全国でも決勝に […]

続きを読む
記事
9月9日は「救急の日」 柏崎市消防署が適正利用呼び掛け新着!!

 9月9日は「救急の日」。柏崎市消防署(藤巻久士署長)によると、8月末までの出場件数・搬送人数(速報値)は3233件・2933人(前年同期比90件・46人増)で増加傾向が続く。高齢化の進展に伴い、慢性疾患の増悪や転倒によ […]

続きを読む
記事
来春開校の新潟県立柏崎高校附属中学校 説明会に親子ら120人 新着!!

 来年4月に開校する新潟県立柏崎高校附属中学校の学校説明会が6日、柏崎市産業文化会館で開かれ、小学6年生の親子など約120人が参加した。教育方針や学校生活、入学者選抜の説明があり、多くの質問が寄せられた。(全文903字  […]

続きを読む
記事
500年の伝統 歴史を今にユネスコ無形文化遺産・国の重要無形民俗文化財「綾子舞」現地公開14日 新着!!

 柏崎市鵜川で伝承500年の歴史を今に伝えるユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形民俗文化財「綾子舞」の現地公開が14日、同地区女谷の綾子舞会館常設舞台で行われる。主催は柏崎市綾子舞保存振興会(坂井和之会長)と柏崎市教育委 […]

続きを読む