海上自衛隊ミサイル艇「うみたか」 柏崎港で一般公開31日・6月1日
柏崎港で31日から2日間、海上自衛隊のミサイル艇「うみたか」が一般公開される。同日は中浜埠頭(ふとう)で午後0時半~4時。6月1日は西埠頭に移動し、午前11時~午後1時、2時~4時。(全文426字 5月26日紙面掲載)
出雲崎町議会議員選挙 小林玲子氏がトップ当選 当選10人に26日証書付与
出雲崎町議選(定数10)の投開票が25日に行われ、現職7人、新人3人の新たな顔触れが決まった。当日有権者数は3412人(男性1661人、女性1751人)で、投票者数は2378人。投票率は69.70%で、2021年選挙を […]
今年で31回 6月1日はクリーンデー柏崎
6月は環境月間。柏崎市は環境にやさしい社会を目指し、第1日曜日の1日、「クリーンデー柏崎」の活動を町内会の協力などで実施する。事前に出された実施計画書では、全町内会の約96%に当たる292町内会から約2万3千人近くの参 […]
今年の出来栄えは!? 柏崎市高柳町石黒 黒姫山中腹で長ネギ苗植え
黒姫山の中腹、標高約600mに位置する柏崎市高柳町石黒の嶽(たけ)地区で、長ネギの苗植えが行われた。地元の長ネギ作りの名人から畑を受け継ぎ、住民ら有志が栽培に挑戦しており、秋の収穫に向けて精を出した。(全文514字 5 […]
出雲崎町議会議員選挙 25日投開票で候補者に審判
出雲崎町議選(定数10)は25日に投開票が行われる。定数を3人上回る13人が立候補。人口減少・少子高齢化の中で定住促進や子育て支援、地域機能の維持を中心に、地元経済の活性化、観光、第1次産業の振興、災害対策などを訴えた […]
柏崎市議会6月定例会議 一般質問に15人通告
柏崎市議会6月定例会議の一般質問の通告が23日で締め切られ、8会派の15人が質問に立つことが決まった。日程は予備日も充て、6月10・11・12日の3日間。(全文459字 5月24日紙面掲載)
ブルボン本社で新潟県内デジタル技術担当者が初の交流会
柏崎市駅前1のブルボン本社で21日、新潟県内のデジタル技術担当者が集う第1回「地域デジタル交流会」が開かれた。柏崎市内をはじめ、新潟、長岡、小千谷各市などから約60人が参加。自己紹介などを通じて交流を深め、今後の連携や […]
柏崎市が男性職員を停職処分 契約事務支払い遅延で
柏崎市は23日、 2024年度の契約事務で、予算不足を認識していながら必要な予算措置を講じず、上司の決裁を得ずに契約を締結し、さらには支払い遅延を発生させたとして、健康推進課主査級職員=40代男性=に停職1カ月の懲戒処 […]
刈羽村で空き家活用 新潟大学が学生の活動拠点に
新潟大学は、連携協定を結ぶ刈羽村の「農村ビジョン」推進の一環として、同村大塚に学生の活動拠点を設置した。築150年の空き家(木造2階建て220平方㍍)を買い上げ、本年度は13人の学生が地域の魅力を体感しながら、農業や環 […]
柏崎刈羽原発再稼働問題 東京電力の小早川社長「7号機優先」の考え 6号機先行は明言せず
東京電力の小早川智明社長は23日、柏崎刈羽原発を巡り、現時点では安全対策工事が先行する7号機の再稼働を優先する考えを示した。また来月にも原子炉へ核燃料を装荷する予定の6号機の再稼働が先行する可能性については「今の段階で […]
夢の森公園 水辺にカキツバタの紫色鮮やかに
柏崎市軽井川、柏崎・夢の森公園でカキツバタが紫色の花を咲かせ、見頃を迎えた。1本の株から三つの花が次々に咲き、水辺は鮮やか。六分咲きとなった23日は、市内外の大勢でにぎわった。この中には、同公園が初めて行ったガイド付き […]
西山風力発電に環境相「鳥類や土地に影響大きく」 対応求める意見
環境省は16日、柏崎市西山町と出雲崎町で計画される「仮称・西山風力発電事業」の環境影響評価準備書に対する浅尾慶一郎環境相の意見を経済産業相に提出した。鳥類の営巣地から可能な限りの離隔や視認性を高める措置、工事に伴う土地 […]
ろうきんが若者応援企画 マイカーローンU-30金利引き下げ
新潟県労働金庫は、30歳以下のマイカーローン利用者に最下限金利を適用する「U―30応援・マイカーローン金利引き下げキャンペーン『ミライヘ』」を実施している。期間は12月30日まで。(全文451字 5月22日紙面掲載)
柏崎市の日本画家・柳重栄さん 400号の大作「孫悟空誕生」日府展に出品
柏崎市大沢の日本画家・柳重栄さん(82)は27日まで東京都美術館で開催中の第72回日府展(日本画府主催)に400号の大作「孫悟空誕生」を出品した。異色の題材の大作として、来場者の話題を集めている。(全文435字 5月2 […]
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の稲垣所長 定例会見で「6号機の安全対策工事が一巡」
東京電力柏崎刈羽原発の稲垣武之所長は22日の定例会見で、6号機の安全対策工事と東電自身が設備状況などを確認する使用前事業者検査が一通り終了したと発表した。計画通り6月10日に原子炉へ核燃料を装荷する。一方、安全対策工事 […]
柏崎市コミュニティ推進協議会 会長会議で本年度の基本方針決める
柏崎市コミュニティ推進協議会(横田誠一会長)が21日、本年度第1回の会長会議を産文会館で開いた。議事では、「地域コミュニティの連絡調整・連携で課題解決」などの基本方針、事業計画を決めた。(全文802字 5月22日紙面掲 […]
柏崎市の精密部品加工業・オグロが第4工場新設 量産体制強化へ
柏崎市安政町、精密部品加工業・オグロ(前澤竜一社長、従業員163人)は第4工場を新設し、量産体制の強化を図った。本社の第1工場をはじめ、第2、第3工場に続く拠点となる。現在はマシニングセンタなど15台の工作機械が稼働す […]
出雲崎町保健福祉総合センター「ふれあいの里」がリニューアルオープン 利用サービス向上へ
出雲崎町大門の町保健福祉総合センター「ふれあいの里」が18日、リニューアルオープンした。施設備品を更新するなど、利用者サービスを向上。「春の感謝祭」として盛大に祝い、幅広い世代のさらなる利用に期待を込めた。(全文875 […]
ジャズ界の巨匠ウーゴ・ファトルーソ 30日に柏崎市でコンサート
ウルグアイの巨匠と呼ばれ、ラテンアメリカを代表するピアニストのウーゴ・ファトルーソさんと、日本を代表する打楽器奏者・ヤヒロトモヒロさんによる「ドス・オリエンタレス」のコンサートが30日午後7時から、柏崎市文化会館アルフ […]
薬物乱用防止教室の柏崎ライオンズクラブ 小・中学生の感想文集を製作
柏崎ライオンズクラブ(木原英治会長、会員数48人)が2024年度の薬物乱用防止教室の総まとめとして小・中学生の感想文集を作成した。柏崎市役所を訪れ、近藤喜祐教育長に手渡した。また薬物乱用防止啓発活動に尽力したとして、厚 […]