記事
プロ野球2軍戦 オイシックス新潟アルビレックスBCvs横浜DeNAベイスターズ 佐藤池野球場で16・17日

 プロ野球の2軍イースタン・リーグに所属するオイシックス新潟アルビレックスBCと横浜DeNAベイスターズの公式戦が16・17日に佐藤池球場で行われる。試合開始はいずれも午後1時から。  オイシックス新潟は昨季から日本野球 […]

続きを読む
記事
旧木造校舎バックに 自然豊か星空音楽祭

 柏崎市久米、農村体験交流施設「きらら」(旧別俣小)の特設ステージで9日、星空音楽祭(べつまた農村工房、別俣コミュニティ振興協議会主催)が開かれた。出演者を含め、地区内外の約250人が夏の夜のひとときを楽しんだ。(全文8 […]

続きを読む
記事
戦後80年 ドナルド・キーン・センター柏崎で「平和展」

 柏崎市諏訪町、ドナルド・キーン・センター柏崎で、企画展「ドナルド・キーンと平和 in kashiwazaki」が開かれている。日本文学研究者のドナルド・キーンさん(1922~2019)の関連資料を通し、平和へのメッセー […]

続きを読む
記事
「やるなら今」 柏崎市が事業所対象に「健康づくり宣言」募集 

 「やるなら今」を合言葉に、柏崎市が本年度も、職場の仲間同士で健康づくりにチャレンジする「健康づくり宣言」に取り組む。対象は市内の企業・事業所。第2次健康増進計画(2016~25年)の推進につながるもので、本年度で8回目 […]

続きを読む
記事
群馬の高校生が恒例そば合宿 住民に振る舞う

 群馬県立安中総合学園高校の2、3年生7人が7月27日までの3日間、柏崎市上輪地区で恒例の「そば合宿」を行った。26日には打ちたてのそばを地域住民に振る舞った。合宿は今年で3年目。全国大会出場を前に、技術の仕上げと地域交 […]

続きを読む
記事
出雲崎ストリートジャズ 町内外のファン酔いしれる

 「出雲崎ストリートジャズ2025」(同実行委主催)が10日、出雲崎町の町民体育館で開かれた。町内外から大勢のファンが訪れ、ジャズの調べに酔いしれた。  前身の出雲崎夕日コンサートが07年に中止。ジャズとして11年から始 […]

続きを読む
記事
九州ブロックで開催の全国中学校体育大会 水泳・陸上に柏崎刈羽勢が出場

 沖縄を含む九州ブロック8県で行われる全国中学校体育大会(全中)が17日に開幕する。柏崎市内校からは水泳競技に第二中学校3年の歌代咲彩さんとスイミングアカデミー柏崎の吉田心咲さん(刈羽中学校3年)が出場。陸上競技では、い […]

続きを読む
記事
お盆の入り 柏崎市内でも各地で墓参り

 13日はお盆の入り。柏崎市内各所の墓地には、朝の涼しさが残るうちから多くの人たちが訪れ、線香の煙と花の香りが静かに漂った。家族連れや高齢の夫婦、一人で足を運ぶ人の姿もあり、それぞれが先祖の霊に手を合わせ、日頃の感謝や近 […]

続きを読む
記事
柏崎市で80歳祝う第2次成人式 該当者682人に案内状

 還暦から20年目はいわば「第二の成人」。柏崎市は、80歳を迎えた人たちをお祝いする第2次成人式を敬老月間中の9月20日、文化会館アルフォーレで開く。該当者682人(7月現在)に案内状を送付しており、出欠席の返事は今月1 […]

続きを読む
記事
柏崎の新しい味 越後みそ西が2商品を新発売  

 柏崎市新道の越後みそ西は「きりあえ」「レモン糀生姜(こうじしょうが)みそ漬」の2商品を新発売した。いずれも市地域ブランドづくり支援事業を受けて開発した。同社では「新しい新潟・柏崎の味として定着してほしい。おみやげにもピ […]

続きを読む
記事
新潟県消防大会小型ポンプの部 刈羽村第2分団第2部が堂々の準優勝 出雲崎町は10位 

 新潟県十日町市で行われた第76回新潟県消防大会(県、県消防協会主催)のポンプ操法競技会・小型ポンプの部で、柏崎刈羽地区支会代表の村消防団第2分団第2部(割町新田地区)が堂々の準優勝を果たした。(全文979字 8月12日 […]

続きを読む
記事
柏崎市北条の県道が陥没 全面通行止めに 復旧見通しは未定

  柏崎市北条地内の県道田代小国線で12日、路肩が崩れているのが確認された。現場はJR信越線・北条踏切に近接する。北条と南条とを結ぶ幹線道路が約200㍍に渡って当面の間、全面通行止めとなる。復旧の見通しは未定。けが人はい […]

続きを読む
記事
水球のブルボンウォーターポロクラブ柏崎 全国大会出場前に意気込み

   8~9月にある水球の全国大会に出場するブルボンウォーターポロクラブ柏崎(ブルボンKZ)の選手たちが柏崎市役所を訪れ、西巻康之副市長らに全国への意気込みなどを語った。(全文507字 8月12日紙面掲載)

続きを読む
記事
5年に1度の国勢調査へ準備始動 柏崎市が「実施本部」立ち上げ

 今年10月1日に行われる国勢調査に向け、柏崎市は8日、その実施本部を庁内に設置した。林則昭総合企画部長を本部長に企画政策課職員で構成し、5人が専任で準備を進めていく。(全文821字 8月12日紙面掲載)

続きを読む
記事
柏崎市茨目にクライミング楽しめるカフェ「PARKS」

 柏崎市茨目3で、登攀(はん)スポーツとコーヒーを一緒に楽しめるクライミングジム「PARKS(パークス)」が好評を呼んでいる。本格的なクライミングやボルダリングが体験できる施設は市内で初めて。店長の羽田正信さん(43)は […]

続きを読む
記事
「タクシーの日」 柏崎市ハイヤー協会がJR柏崎駅前をきれいに

 柏崎市ハイヤー協会(会長=元井春夫・大和タクシー社長)が6日、JR柏崎駅前で清掃活動を行った。地域の美化、交通安全への気持ちを新たにした。(全文403字 8月9日紙面掲載)

続きを読む
記事
刈羽村の夏彩り ふるさとまつり15日に

 恒例の第45回刈羽村ふるさとまつり(同実行委主催が15日午前10時から午後9時まで、生涯学習センターラピカ周辺で開かれる。地域の魅力が詰まった多彩な催しが予定されており、世代を問わず楽しめる内容だ。(全文443字 8月 […]

続きを読む
記事
柏崎刈羽地域で夏の新米「葉月みのり」収穫始まる 23日から店頭販売

 柏崎刈羽地域で栽培され、県産米でも特に収穫時期が早い極早生(わせ)米「葉月みのり」の稲刈りが9日から始まった。本格販売から7年目。お盆明けから味わえる〝8月の新米〟として、19日の新米検査を経て、23日からJA直売所「 […]

続きを読む
記事
柏崎市の65歳以上高齢化率36・2%

 柏崎市が2025年高齢者現況調査(3月31日現在)の概要をまとめた。これによると、65歳以上の市内高齢者人口は2万7355人、高齢化率は36・2%になった。前年同期に比べて、65歳以上人口は67人減少したが、市総人口も […]

続きを読む
記事
盛夏の無事故願い 柏崎地区交通安全協会が立哨活動

 柏崎地区交通安全協会大洲地区(山浦明地区長)は3日朝、交通安全立哨を市内番神1地内の臨港道路で実施した。夏場の臨港道路は、近隣の各海水浴場や釣り場、柏崎港観光交流センター「夕海」などへ向かう車両で交通量が増加。さらに番 […]

続きを読む