国道8号上輪橋が2カ月ぶり通行止め解除
国交省長岡国道事務所は10日午後1時、5月9日から続いていた柏崎市青海川、国道8号・上輪橋の通行止めを解除した。柏崎市外からも海水浴、ぎおん柏崎まつりなどに往来しやすくなり、生活や経済活動、観光などの回復が期待される。 […]
東京電力柏崎刈羽原発事故想定し、柏崎市立第三中学校で生徒引き渡し訓練
東京電力柏崎刈羽原発での重大事故に備え、新潟県防災局原子力安全対策課と柏崎市防災・原子力課は10日、原発から5~30㌔圏内の第三中学校(須藤泰司校長、生徒数223人)で、生徒を保護者に引き渡す訓練を実施した。送迎の車が […]
柏崎市西山町の西山グラウンドで太陽光発電 大型蓄電池整備へ安全祈願祭 脱炭素のまちへ一歩近づく
遊休市有地の西山総合グラウンド(柏崎市西山町浜忠)で10日、オフサイト型太陽光発電設備、大型蓄電池(レドックスフロー電池システム)の整備工事に向け、安全祈願祭が行われた。発注者は再生可能エネルギーの利活用を求め、柏崎市 […]
柏崎市選挙管理委員会が若者の投票率向上目指し、市内2大学で移動投票所
若者の投票率向上を図ろうと、柏崎市選挙管理委員会は9日、今回の参院選で柏崎市内の2大学にバスを活用した「移動期日前投票所」を初めて設け、学生ら47人が1票を投じた。大学での移動期日前投票は新潟県内でも初めての試みだ。( […]
参院選新潟選挙区の3候補がネット討論 エネルギー政策の違い鮮明
日本青年会議所北陸信越地区新潟ブロック協議会は9日夜、「第27回参院選新潟選挙区ネット討論会」を新潟市内で開き、生配信した。出席したのは参政党新人の平井恵里子氏(46)、自民党新人の中村真衣氏(46)、立憲民主党現職の […]
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働巡り、花角英世・新潟県知事と周辺6首長が懇談会 桜井雅浩・柏崎市長は「早期の判断」を要望
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、花角英世・新潟県知事と市町村長との懇談会が9日、刈羽村役場で行われた。柏崎刈羽を含む6市町村長が参加。これまでも県の再稼働に関するプロセスに疑問を呈してきた桜井雅浩・柏崎市長は改めて […]
柏崎市が「第6次総合計画基本構想・前期基本計画」策定へ、柏崎市議会と意見交換会 人口ビジョンや重点戦略など巡り
柏崎市は第6次総合計画基本構想・前期基本計画の策定に向け、柏崎市議会との意見交換会を開いた。同計画の策定は前年度から2カ年で進められ、市議会から5月に提言書が出された。それを踏まえた上で、事務局が人口ビジョン、基本理念 […]
東京電力柏崎刈羽原発再稼働問題 花角英世・新潟県知事の判断材料の一環で9月まで県民意識調査
新潟県は8日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題に関する県民への意識調査を9月中下旬まで実施すると発表した。意識調査は花角知事が同原発の再稼働の是非を判断する材料の一つに位置づけており、判断時期は早くても10月以降になる […]
ぎおん柏崎まつり発祥の社・八坂神社で26日夜に「かしわざき祇園百燈」 駐車場付き協賛を募集
ぎおん柏崎まつり発祥の社・八坂神社(柏崎市西本町3、佐藤明史宮司)で、海の大花火大会の26日午後5時から、参道を提灯(ちょうちん)の明かりで染めるイベント「かしわざき祇園百燈」が開かれる。八坂祇園会(桜井恒太郞会長、会 […]
オレオレ詐欺で柏崎市内の60代女性が2170万円の被害 息子かたる電話でだまし取られる
柏崎警察署は9日までに、柏崎市内の60代女性が、管内で今年最高額となる現金計2170万円と電子マネー計7万円分をだまし取られたと発表した。特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件として捜査を進めている。(全文355字 7月9日紙面 […]
橋脚損傷で通行止めの柏崎市青海川、国道8号上輪橋で応急対策完了 10日午後1時に2カ月ぶり解除
国土交通省長岡国道事務所は8日、橋脚の損傷で通行止めになっていた柏崎市青海川、国道8号・上輪橋について、10日午後1時に解除すると発表した。損傷箇所の応急対策完了に見込みが付いたため。5月9日の損傷確認から2カ月、柏崎 […]
柏崎で25年ぶりに新潟県聴覚障害者大会 「誰もが活躍 共生社会」など決議
柏崎市内では25年ぶりとなった新潟県聴覚障害者大会(新潟県聴覚障害者協会主催、柏崎市ろうあ者福祉協会主管)が6日、柏崎市西山町の西山ふるさと館で開かれた。県内各地から約300人が参加し、「誰もが自由に活躍できる共生社会 […]
柏崎市内の飲食店で超高級魚アラの試食会 参加申し込み24日まで
柏崎市は「幻の超高級魚」として知られるアラの試食会を8月2日と5日、柏崎市内の飲食店で開く。参加費千円で、アラ料理1品以上を含む3千円相当の創作料理が楽しめる。申し込みは24日まで。(全文362字 7月8日紙面掲載)
柏崎工業高校の生徒が柏崎市役所見学 災害時の通信手段学ぶ
柏崎工業高校(池田匡校長)の電気技術科防災エンジニアコース3年生11人が柏崎市役所を訪れ、災害対策室や防災情報通信室などを見学した。防災行政無線の仕組みや災害放送の流れ、非常用電源の確保など、市職員の説明を受けながら理 […]
柏崎市松美町でカラフルな短冊の七夕飾りが川面彩る
柏崎市の松美町内会(真貝和明会長、世帯数約540)で6日、町内のシンボル・よしやぶ川沿いに大きな七夕飾りがお目見え。願いごとが書かれた色とりどりの短冊が風に揺れる中で、七夕まつりがにぎやかに繰り広げられた。(全文898 […]
柏崎市が「こども・若者計画」策定へ骨子案 会議メンバーに学生代表も
柏崎市は子ども・子育て会議(会長=植木信一・新潟県立大学教授、委員数14人)の本年度の第1回会合を市健康管理センターで開いた。事務局が本年度に策定する「柏崎市こども・若者計画」の骨子案を説明し、委員の意見を求めた。今会 […]
全国高校野球新潟大会9日に開幕 柏崎市内から5校・4チームが聖地目指す
第107回全国高校野球選手権新潟大会(県高野連など主催)が9日から開幕する。今年は65チーム(76校)が頂点を争い、佐藤池など5球場で熱戦が繰り広げる。柏崎市内校は柏崎高校、柏崎工業高校、新潟産業大学附属高校、柏崎常盤 […]
参議院選挙新潟選挙区 主な3候補 柏崎地域で訴え
平井恵理子氏(参政・新) 年金を払い続けてきたにもかかわらず、老後の不安は尽きない。教育や食料、医療の現状を見ても、その方向性が誤っていると感じる。政治と生活は密着している。だからこそ今、私たち自身が変わる大きなチャンス […]
的確な連携でプレーヤー救助の大新潟カントリークラブ出雲崎に、柏崎市消防本部が感謝状
プレー中に倒れた男性の人命救助に大きな貢献をしたとして、大新潟カントリークラブ出雲崎コース(上別府辰彦支配人)の関係者が24日、柏崎市消防本部から救急功労者表彰を受けた。(全文697字 7月7日紙面掲載)
本格的な夏の観光シーズン目前 海の安全、にぎわい期待し合同祈願祭
本格的な夏の観光シーズンを前に柏崎観光協会(高橋克巳会長)が6日、柏崎港観光交流センター「夕海」で海の安全祈願を兼ねる柏崎市内15カ所の合同海開きの神事を行った。参列者が玉串をささげ、海の安全と海水浴場のにぎわいを願っ […]