記事
柏崎市の移住・定住推進パートナーチーム 中間報告で活動方針「市民巻き込む」

 柏崎市移住・定住推進パートナーチーム(リーダー・間島博英さん、メンバー7人)の中間報告会が柏崎市役所で開かれた。同チームは「住む人来る人の満足度が高く最高に熱いまちへ」をビジョンにした施策の提案を行っており、三つのユニ […]

続きを読む
記事
出雲崎町で健康長寿祝い 和やか敬老会300人出席

 出雲崎町は23日、町民体育館で敬老会を開いた。75歳以上の対象者1125人のうち約300人が出席。同町によると100歳以上の人は、新たに男性1人、女性7人を加えた15人(男性2人、女性13人)。最高齢は105歳の女性。 […]

続きを読む
記事
柏崎市西山町で25日からオリジナル日本酒「羽黒とんぼ」発売

 柏崎市西山町坂田のにしざわ酒店(西沢右文社長)は25日、高柳町の石塚酒造とタイアップし、同店オリジナルの日本酒「越後西山羽黒とんぼ」を発売する。両社は柏崎市商工会のメンバーで、広域連携の取り組みの一環として商品化にこぎ […]

続きを読む
記事
アジアの競技力底上げへ 国内外の水球チームが柏崎で熱戦

 アジア圏の水球の競技レベル底上げに向け、国内外のチームが参加する「アジア・パシフィック・ウォーターポロリーグ」が柏崎市のスポーツ施設・柏崎アクアパークで開かれた。男子4チームが参加。迫力あるプレーを繰り広げ、ブルボンウ […]

続きを読む
記事
桜井雅浩柏崎市長が原発視察で27日から訪米

 柏崎市は24日、桜井市長が27日から10月3日まで7日間の日程で、原子力発電に関する視察・面談のため、アメリカを訪問すると発表した。(全文516字 9月24日紙面掲載)

続きを読む
記事
原惣右エ門工房の大久保鋳物 新潟県伝統工芸品に指定

 柏崎市大久保2、新潟県指定無形文化財・蝋(ろう)型鋳金の5代晴雲・原惣右エ門工房の「大久保鋳物」が新たに県の伝統工芸品に指定された。市内では初めて。指定を受け、原惣右エ門さん(56)は「これからもより一層精進を」と喜び […]

続きを読む
記事
柏崎市若葉町の極楽寺で寺宝の繍仏など〝虫干し公開〟26日まで

 柏崎市若葉町の極楽寺(籠島浩恵住職)で、所蔵の宝物の〝虫干し〟に合わせて市指定文化財の貴重な繍(しゅう)仏をはじめ寺宝約200点を公開している。会期は26日まで。観覧無料。(全文737字 9月22日紙面掲載)

続きを読む
記事
ビール祭り多彩に 柏崎市の西山ふるさと公苑で27・28日に

 柏崎市西山町坂田、道の駅「西山ふるさと公苑」で27・28日の2日間、「西山クラフトビールまつり」が開かれる。主催は同公苑(かしわざき振興財団)、共催は長岡クラフトビールフェスティバル実行委員会。時間は各日午前10時~午 […]

続きを読む
記事
柏崎市で反原発集会 「再稼働許さず廃炉」アピール

 新潟県内外の反原発市民団体による「なくそテ原発柏崎大集会」が21日、柏崎市の文化会館アルフォーレで開かれた。東京電力柏崎刈羽原発を巡る再稼働の動きが加速する中、約千人が再稼働反対や廃炉実現へ運動を推進していくことをアピ […]

続きを読む
記事
新潟産業大附属高の吉田蒼 国内最高峰の卓球Tリーグ「金沢ポート」とプロ契約

 新潟産業大学附属高校の卓球部に所属する1年・吉田蒼選手が国内最高峰Tリーグに参入している男子の「金沢ポート」とプロ契約を結んだ。Tリーグのチームと選手契約している現役高校生は吉田選手を含めわずか3人。今後、産附卓球部に […]

続きを読む
記事
秋の全国交通安全運動 柏崎でも各所に街頭指導所

 秋の全国交通安全運動(21~30日)に先立ち、柏崎署と柏崎市、柏崎地区交通安全協会は柏崎市内各所に街頭指導所を設け、通行ドライバーに安全運転などを呼び掛けた。(全文924字 9月20日紙面掲載)

続きを読む
記事
柏崎市高柳の自然楽しみ じょんのびマラソンで健脚競う

 柏崎市高柳町のじょんのび村周辺をコースとする「じょんのびリレーマラソン」(同実行委員会主催)が行われた。8チーム・約60人が参加し、豊かな自然を肌で感じながら健脚を競った。(全文548字 9月20日紙面掲載)

続きを読む
記事
柏崎市で80歳祝う第2次成人式 参加者「長生きに喜びと希望」

 柏崎市は20日、80歳の人たちをお祝いする第2次成人式をアルフォーレ大ホールで開いた。230人が出席し、中には2組の夫婦もいた。「元気だったかね」「懐かしいね」と旧交を温め、話を弾ませる光景があちこちで見られ、会場に笑 […]

続きを読む
記事
柏崎市新道の柿団地で樹上渋抜き 収穫は10月中旬から

 柏崎市新道の柿栽培団地で、木に実ったままの状態で平核無柿(ひらたねなしがき)を渋抜きする「樹上脱渋」の作業が行われた。管理する新道柿栽培組合(鴨下純二組合長)の組合員が固体アルコールが入った袋を柿の実一つ一つに丁寧にか […]

続きを読む
記事
柏崎駅前の物産観光施設「ぷらっと」で大阪万博オンラインツアー

 柏崎市駅前1の駅前STAY―tion「ぷらっと」で、第2回「大阪・関西万博オンラインツアー」が開かれた。集まった参加者はライブ中継でスイスパビリオンを体感し、万博の魅力を堪能した。(全文591字 9月19日紙面掲載)

続きを読む
記事
ジュニア世代の強化へ 柏崎アクアパークで水球「えちゴンカップ」

 小中高生による水球大会「えちゴンカップ」が柏崎市の体育施設「柏崎アクアパーク」で行われた。ジュニア世代の競技力向上や普及などを目指し、今年で8回目。新潟県内外の17チーム・約170人が参加し、熱戦を繰り広げた。(全文5 […]

続きを読む
記事
柏崎市議会の常任委員協議会 北条中学校の統合時期巡り「総合教育会議で最終判断」

 18日の柏崎市議会9月定例会議の文教厚生常任委員協議会で当局は、学区再編方針に基づき、市立東中学校、第五中学校と3校統合が検討される北条中学校について、これまでの経緯を説明した上で、11月上旬に開催予定の桜井雅浩市長と […]

続きを読む
記事
柏崎信用金庫などが10月開講の創業塾「社長のたまご塾」受講者を募集

 柏崎信用金庫(小出昭夫理事長)は、同金庫が代表構成機関を務める「かしわざき広域ビジネス応援ネットワーク」事業として、柏崎市、柏崎商工会議所との連携で創業塾「柏崎・社長のたまご塾」の第21期(スタートアップ編)の受講生を […]

続きを読む
記事
参政党が次期衆院選新潟4区候補予定者に大矢寿乃氏

 参政党新潟県連(大井淳会長)は18日、新潟県庁で記者会見し、次期衆院選の新潟2区と4区の候補予定者を発表した。いずれも新人で、4区は柏崎市在住の介護福祉士・大矢寿乃氏(46)、2区は三条市在住の会社員・平井恵里子氏(4 […]

続きを読む
記事
消費生活講演会 食品ロス削減考える

 柏崎市と柏崎市消費者協会(中村朝子会長)が食品ロスジャーナリストでoffice3・11代表取締役の井出留美さんを講師に迎え、消費生活講演会をアルフォーレマルチホールで開いた。約80人が集まり、気候変動と密接な関係のある […]

続きを読む