北朝鮮による拉致問題の完全解決目指し、柏崎市が啓発のぼり旗製作
北朝鮮による拉致問題の完全解決を目指し、柏崎市が啓発ののぼり旗を製作した。柏崎市役所西玄関、東本町1の市民プラザに設置し、来訪者に強く呼び掛けている。(全文525字 6月6日紙面掲載)
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題に関する新潟県の公聴会開催方針を受け、柏崎市長「夏の再稼働が遠のき残念」
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題に関する新潟県の公聴会が8月末まで開催される方針を受け、桜井雅浩市長は6日の定例会見で「公聴会の日程から見ると、知事の7号機の再稼働判断が夏にされない可能性が高くなった。非常に残念だ」と […]
管理不全空き家が増加する中で、柏崎市が罰則強化の条例改正 新潟県内初の住所・氏名の公表も
近年、行政指導に応じず、状況の改善が見られない管理不全な空き家が増加する中で、柏崎市の桜井雅浩市長は6日の定例記者会見で本来行うべき義務を果たさない所有者・管理者に対する罰則強化に向けた条例改正を行うと述べた。条例には […]
東京電力柏崎刈羽原発を地元住民で監視する「地域の会」 新潟県主催の公聴会巡り質疑
東京電力柏崎刈羽原発を地元住民で監視する「柏崎刈羽原子力発電所の透明性を確保する地域の会」(品田善司会長)の定例会が4日、柏崎市内の柏崎原子力広報センターで開かれた。県が開催する同原発の再稼働に関する公聴会を巡って質疑 […]
柏崎市議会 議長に阿部氏、副議長に佐藤氏決まる
柏崎市議会6月定例会議が5日から始まり、初日の本会議で行われた正副議長選で、議長に阿部基氏(54)=柏崎の風=、副議長に佐藤正典氏(59)=社会・みらい=が選出された。ともに初の就任だ。また5常任委員会と議会運営委員会 […]
除雪マックスが新型草刈り機の完成発表 集まった人は性能に高い関心
柏崎市上田尻の重機販売業・除雪マックス(久我佐登之社長)が小型スキッドステアローダー「ボブキャット」の草刈り用アタッチメント「スライドトリマー」の完成発表会を行った。道路管理者や除草請負業者などが集まり、性能などを確認 […]
柏崎市内で10月開催の歌劇公演へ 公募合唱団が練習開始
新潟県民オペラ・歌劇「トゥーランドット」(全3幕、演奏会形式)の公演に向け、柏崎文化会館アルフォーレで公募の合唱団が練習を開始した。参加は柏崎市内を中心に、長岡、小千谷などから総勢47人。10月の本番を目指し、毎週木曜 […]
柏崎市社会福祉協議会が成年後見人の研修会を25日に
柏崎市社会福祉協議会は25日午前10時~正午に、成年後見制度に関する研修会を市総合福祉センターで開く。申し込みは18日まで。参加無料。(全文518字 6月4日紙面掲載)
日本選手権出場の水球チーム「ブルボンウォーターポロクラブ柏崎」激励の壮行会
6日に開幕する水球の第101回日本選手権大会に出場する柏崎市の水球チーム「ブルボンウォーターポロクラブ柏崎」(ブルボンKZ)男女チームを激励しようと壮行会が2日、同市西本町3の「かしわざき市民活動センターまちから」で行 […]
天保13年創業 老舗衣料品「花田屋」が6月末で閉店へ
柏崎市東本町1、柏崎ショッピングモールフォンジェ内で、婦人服や着物、寝装寝具などを販売してきた老舗の花田屋(吉田直一郎社長)が30日で閉店する。これまでの感謝を込め、閉店セールを行うほか、着物などのメンテナンス業務も受 […]
活動続け70年 柏崎刈羽地区更生保護女性会が記念式典
柏崎刈羽地区更生保護女性会(酒井美代子会長、会員数107人)が結成70周年記念式典を柏崎市の市民プラザで開いた。「放っておけない」という更生保護の心で活動しているボランティア団体。これまでの歩みを振り返り、心豊かに生き […]
刈羽中学校が新潟大学と連携事業 未来担う人材育成へ
刈羽中学校(後藤純一校長、生徒数120人)で、地域の課題解決に取り組むアントレプレナー教育プログラム「かりわ・そうせい」の活動がスタートした。刈羽村の持続可能な地域づくりを支える「農村ビジョン」に基づく人材育成の一環で […]
片山工務店がイベントで「餅まき」にぎやかに
柏崎市上田尻、片山工務店(片山一弘社長)の「お客様大感謝祭」が1日、同社駐車場で開かれ、家族連れなど約500人が訪れ、にぎわった。(全文422字 6月3日紙面掲載)
柏崎観光協会の定時社員総会で会長交代 高橋克巳氏を選任
柏崎観光協会の定時社員総会が開かれ、新会長に高橋克巳さん(綾子舞本舗タカハシ)、副会長に伊藤達栄さん(イトウ)、長澤智信さん(越後みそ西)を選任した。専務理事の飛田成雅さんは重任。これまで会長を務めた堀敏昭さんは新たに […]
北条中と東中の統合へ理解求め 柏崎市教育委員会が説明会
柏崎市教育委員会は北条中学校と東中学校の統合に関する説明会を5月31日、北条中学校区の保護者、地域住民を対象に開いた。学区再編方針(2021年12月策定、以下再編方針)の一部改訂で統合検討基準が追加されたことに伴う。想 […]
刈羽村の玉泉寺で上杉謙信公ゆかりの秘仏御開帳 8日に
刈羽村入和田の玉泉寺(齊藤浩治住職)で8日、秘仏「妙見菩薩(みょうけんぼさつ)像」=村指定文化財=の御開帳祈祷会(きとうえ)が行われる。祈祷会は昨年と同じく、僧侶9人による新潟県内最大規模で、荘厳かつ華麗な雰囲気が境内 […]
損傷で通行止めの柏崎市内の国道8号上輪橋 修繕工事に向け、市道の一部を舗装工事
損傷が確認された柏崎市内の国道8号・上輪橋の修繕に向け、国土交通省長岡国道事務所は同橋の下を通過する市道16―81号線の一部で舗装工事を行う。期間は4~11日のうち2日間程度を予定。同市道は近隣住民が生活道路として利用 […]
国と新潟県が柏崎刈羽原発を巡り住民説明会 参加者から複合災害、避難計画の実効性などへ不安の声
東京電力柏崎刈羽原発の重大事故に備えた避難対策などに関する国や新潟県による住民説明会が1日、柏崎市の市民プラザで開かれた。花角英世知事が再稼働の是非を判断するために挙げていた材料が出そろったことを受け、県が主催。参加者 […]
「地域きれいに気持ちよく」 市内各地で「クリーンデー柏崎」活動
環境月間中の第1日曜日の1日、柏崎市の呼び掛けで各町内会、団体が「クリーンデー柏崎」の活動に取り組んだ。今年で31回目。雨の中、早朝から大勢の人が美化活動に汗を流し、可燃・不燃ごみを合わせ、約60トンを回収した。(全文 […]
海上自衛隊のミサイル艇「うみたか」 1日まで柏崎港で一般公開
海上自衛隊舞鶴地方隊のミサイル艇「うみたか」が31日、柏崎市の柏崎港中浜埠頭(ふとう)で公開された。国内最速の戦闘艇に、参加者の関心を集めた。6月1日は西埠頭で午前11時~午後1時と2~4時。(全文877字 5月31日 […]